紅柔道クラブは、1972年に設立され2022年で50周年を迎えます。

 

JFE千葉体育館にて、年中さんから中学生までが楽しく稽古に励んでおります。子供達だけではなく、保護者、指導者が一丸となることによって、円滑に運営され、多くの成績を残してまいりました。

 

2017年には全国小学生学年別柔道大会において優勝し、それまでにも千葉県大会、千葉地区大会などにおいて優勝者・入賞者を多く輩出しております。

 

またOBの活躍も顕著で、2022年に全国高等学校柔道選手権大会で優勝し、全日本ジュニア大会や講道館杯にも出場しております。2022年時点でOB2名が全日本ジュニア強化選手に選出されました。


紅柔道クラブでは、次の三点を「紅魂」として基本に据え、指導しております。

 

一 やる気

自ら積極的に気力を充実させて行動する。自らの意思で行う修業は、言われてやる修業の10倍の効果がある。

 

二 負けん気

決してあきらめない。投げられても投げられても、「何くそ」と立ち向かう不撓不屈の精神を忘れず、自分の可能性を追求する。

 

三 根気

基本の繰り返しこそ上達の近道である。辛抱強く努力すれば必ずよい結果が待っている。

 

この「紅魂」を学んだ多くのOBは、柔道のみならず多岐にわたる分野において活躍しています。

紅柔道クラブは、決して諦めない心、相手を思いやる心を育みます。